※注意してね。※
これから頭のおかしな話をします。
読む気分じゃねえなって方、今すぐ閉じてください。
読みたいよーという方、どうぞよろしくお願いします。
※ーーーーーー※
ということで。(どういうことで?)
今日は、この話です。(どの話だよ)
"生きている"と"生かされている"
の、話。
なんか......
またかよ!!って感じだけど、
あらためて思ったんだよ!!
だから書くんだよ!!(うるさいよ)
じゃあ。
書きまーす。(勝手にしろ)
前にも書いた(かもしれない)けれど、
「人間は、生きているんじゃない。生かされているんだよ」
という言葉が好きじゃないのね、僕。
わかるよ、わかっているよ、もちろん。
他の動物や植物の命で生かされているし、
他の人間のおかげで生活できているし、
そもそもこの世に産まれたことも、
誰かのおかげだし。
わかっています。
わかった上で。
"生かされている"だけを激推ししている御方とは、
そっと距離を置きたい。
A「人間は生きているし、生かされているよね」
B「人間は生きているんじゃない、生かされているんだ」
この場合、Bさんとは、
そっと距離を置きます。僕は。
あくまでも僕は!!(うるさい)
もちろん理由があるから、
これから羅列するね。(まとめろ)
確かに、人間は生かされているよ。
でも、今、この瞬間、
生きる事を選んでいるのは誰?
自分を生かしてくれているものや人々?
違うよね。
自分自身でしょ。
どれだけ周りが生かそうとしても、
自分に生きる意思が無ければ、
生きられないよ。
自分自身が、生きる事を選んで、
生かされながら、生きているんだよ。
自ら命を絶つことのできるこの世で、
生きる事を選んでいるのは、自分自身。
他の何でも、誰でもない。
だから、
"生きているんじゃなくて、生かされている"
という言葉に、僕は納得ができない。
僕は、ね、あくまでも。
"生かされながら、生きている"
だと、僕は思ってる。
何度も言うけれど、
最終的に生きる事を選んでいるのは、
自分自身、あなた自身だから。
どんなに辛くても、苦しくても、嫌でも、
生きる事を選んで、今、生きてるんだよ。
......まぁ。だから何だよ、って、話ですが。
何そんなにムキになってんの?(笑)って、
感じですけど。
あまりにもね、
僕の頭にこびり付いて消えない言葉だったもんで。
この、"生かされているんだ"という言葉が。
冒頭に書いた通り、
わかっているのよ、そんなことは。
一人じゃ生きていけないんだから。
「一人で生きている気になるな」
と言いたくなるのも、...70%くらいはわかる。
だけど、
辞めようと思えば、
いつでも辞められるんだよ。
生きることは。
最終決定権はいつも自分にあって、
周りは何も決めてはくれないし、
保証もしてくれない。
「生きよう」
と思って、
今、懸命に生きている人達に、
「お前の頑張りじゃない。周りのおかげだ」
なんて言葉を放つ人がいたら、
僕は恐らく、右ス○○○トを思い切り
ぶっ込んでしまうと思う。(やめろ)
今日は、そんなお話でした。
もしも、
"生かされている"に、
モヤモヤを感じている方が少しでも、
「ほう。そういう考えもあるか」などと思える
きっかけになれば、嬉しい限りでございます。
まあ、いつも通りね!
そんな事は考えておりません!!(おい)
第一は、僕の考えの吐露なので。
でも、ほんの少しでも、
読んでくれたら、何かになっていたら、
僕は、嬉しいです。
以上!!(強引なまとめ)
またな。明日も会おうな。